サンプル[12]
KIgif(GIF変換)ver0.9(2001/03/24)
指定したグラフ・画像・セルをGIFへ変換及び画像を指定した形に切り抜き
1.概略
Excelのワ−ドア−トを使用してかなりの図形文字が書けるが、その文字に背景画を
付けると下記イメ−ジ図も簡単に作成できる。それをgifに落とすのがかなり面倒
だったがこのサンプルマクロで簡単に出来ます。

画像を型枠を指定し切り抜きした例。
2.このソフトの使用方法

「KIgif」を開くと上記のように、メニュ−の「ツール」へ項目が追加されます。
このメニュ−から実行項目を指定で実行します。
(1)グラフをgif変換
・指定したワ−クシ−トにあるグラフを全部gifに変換。
・開いているブックと同じフォルダ−へ保存します。(新規作成のブックは一度保存すること)
・なお、ファイルは"MyGIF"と言うフォルダ−へ保存される
(2)指定したセル範囲をgif変換
・開いているブックと同じフォルダ−へ保存します。(新規作成のブックは一度保存すること)
・なお、ファイルは"MyGIF"と言うフォルダ−に保存される
・変換したいセルの場所は下記インプットボックスにてマウスでセル範囲を指定
・ファイル名を自分で付ける場合は「セルの一部をgif変換(F名)」から実施

(3)図形ををgif変換
・図形を選択後、メニューの「図形をgif変換」を実行する。
・開いているブックと同じフォルダ−へ保存します。(新規作成のブックは一度保存すること)
・なお、ファイルは"MyGIF"と言うフォルダ−へ保存される
・変換したいセルの場所は下記インプットボックスにてマウスでセル範囲を指定
・ファイル名を自分で付ける場合は「図形をgif変換(F名)」から実施
(3)図形ををgif変換
(4)型枠を指定し切り抜き
[1].メニューの「画像の切り抜き」クリックで下図オリジナルツールバーが表示される

[2].ツールバーの一番左側「人マーク」のアイコンで、ファイル指定のダイアログを表示。
[3].拡張子.gif;jpg;.jpge;.bmp;.tif;.tiffが表示されるので対象のファイルを指定する。
[4].表示された画像へツールバーより希望の枠型を選択し画像上へドラッグする
[5].ドラッグ後マウスを離した時、枠型の個所は空白状態になりますが、ツールバーの
「スマイルマーク」クリックで下図のように透過になります

[6].枠型の場所とサイズを調整する
[7].切り取る場所が決まったら「ハサミマーク」クリックでセル"I3"に貼り付きます
[8].続けて他の枠型を切取りはそのまま実行できるが、貼り付ける場所が同じなので前
の画像は移動してから実行して下さい。
(5)シードの全画像削除
メニューの「全画像削除」クリックで、アクティブシートにある全図形を削除します。
(通常必要ないと思いますが必要に応じ使用して下さい)
3.ダウンロード
ここで
ダウンロ−ド(26kb)できるソフトは体験版です。
正式版はシェアウエア1000円で
Vectorに掲載しています
(マクロは「McAfee VirusScan 4.0.3a」で2001/03/24ウイルス無しチェック済み)
4.その他
[1]このプログラムはExcelVBAで作成しています。Excelの入っていないPCでは使用不可。
[2]Excel97・Excel2000で実行出来ます(Exdel95は実行不可)
目次へ戻る